豊田市C様邸
施工前
最初にお会いしたのは2005年5月です。
山(丘?)に面した敷地のため道路横は駐車場があり住宅、庭部分は道路から見えなくなっています。
それはとても良いことなのですが、
庭部分はほとんどが駐車場の屋根すなわちコンクリートになっていました。
ただ、将来的に庭もつくれるようにと強度は十分あることはとても助かりました。
ここはまわりの環境もよく(自然が十分残っている)あえてこの場所に植物を植える
必要もない所ですので、ご夫婦共働きのご家庭なので休みにゆっくり出来るデッキと
奥様が習っているパンを焼く窯が欲しいということでした。
施工後
そのためパン焼釜とBBQもできる箇所(釜の炭を利用します)と戸外で洗い物ができる
洗い場もつくりました。
デッキも以前からご提案しているように紫外線防止効果、防炎効果の高い屋根付きです。
植栽スペースはもともと土の部分が少ないのでたくさんはとれませんでしたが、
階段を上りきった入り口に花の香りのとても良いカラタネオガタマを植えさせていただいたらとても喜んでいただけました。